初海外2016/12/27~2017/1/3

2017年の正月をロンドンで迎えた時、クズのような私の人生を自力で変えよう、と心に深く刻んだ。歳も歳なので海外はもう行かないと思うが、自分の目で見たいものを見に行きたい場所へ自分の足でいけるうちに行こう、と決意した。少しずつ、旅行記として書いていきたい。

有田陶器市

10年以上前から来たかったのだが、夫が行きたがらないので半分あきらめていた。が、クラブツーリズムで女性ひとり参加のツアーがあると知って申し込み、今、唐津に泊まっている。今日は午前中は有田陶器市、午後は大川内山で伊万里焼を観た。明日は唐津焼を観る予定。本当に、好きなことをしていると時間があっという間にたつ。楽しい。

f:id:pinoremo:20190504143559j:plain

 

初めてのバス旅行

ツアー会社のバス旅行って高校までの遠足以来なので、ほぼ「初めて」と言っていいと思う。電車好きなので出かけるなら電車っていう感じでいたし。長男次男の連れ合いのお母さんと一緒に三ばば旅行。

イチゴ食べ放題、駿河湾遊覧、タケノコ掘り、甘夏狩り、という一見ぎゅう詰めっぽいツアーだが、ひとつひとつの時間は短くてやたらとトイレ休憩が多かった。まあ、このくらいの方がばあさまにはいいのかしらね。

私は膝が全然ダメなのでタケノコ掘りなどはほぼ役に立たず、ど根性発揮の2人におんぶにだっこ。2人の方が私より4つ年上なのに、我が身が情けない。甘夏狩りは長距離を走ってるアスリート系のAさんが「上の方の日がよく当たるやつが甘い」と言って、あっという間にするすると木に登って切っては渡してくれた。すごいなー、ワシはこんな出来損ないでええんか?

Aさんは四国、Kさんは九州出身。PTAの時も思ったけど、どうも私は西の方の人とウマが合うようだ。

京都奈良

2016年の終わり、ストーンヘンジで大晦日の日没を見た時に「生きているうちに見ておきたいものを見る年にする!」と心に決めた。それで一番先に思いついたのは京都の送り火「大文字焼」だったので2017年の夏に大文字焼見物の組み込まれたツアーに申し込んだ。しかし、ツアーを調べていたらその前のGWにずっと行きたかった奈良の室生寺へ行って京都で筍料理を食べるというのがあって、この年は二回、京都と奈良へ。自分で旅程を組んだらまず行かないであろう石清水八幡とか秋篠寺とか、清水寺の千日詣りも出来た。今時のツアーってすごい。私は神社派なので、千日詣りでいただいたお札は義母へのお土産になった。

f:id:pinoremo:20170816201222j:plain





 

大塚国際美術館

2018年5月の連休、ずっと行きたかった大塚国際美術館見学が組み込まれたツアーにオットと参加した。ただ、そのツアーの目玉は大塚国際美術館ではなくホテルリッジという高級ホテルに泊まって美味しいご飯を食べる、というもの。よって美術館には二時間しかいられなかったし、その半分はガイドさんについて歩くというもの。念願叶って嬉しいという思いといやいやいや時間が足りんやろ!という思いが混在。

どうしても一日滞在したいという思いから、自分企画で七月にリベンジ。二泊三日、徳島へ空路往復し鳴門のビジネスホテルに泊まり二日目に開館から閉館まで美術館で過ごし、三日目は鳴門の渦潮を見て帰る、移動はレンタカー、ということに決定。すべて手配する前に、ふと「私も行ってみたい」と言っていた友人がいたことを思い出し「こういうの企画してるけど、一緒に行く?」と聞いてみた。行く!と即答だったので二人分手配。台風が近づいて結構不安だったが結局そんなに影響もなく楽しく過ごした。

f:id:pinoremo:20180704151222j:plain

もう一回、行きたいと思ってる。

樹氷

古い順に書こうと思ったのだが、記憶力がバカなので新しいものから。

今年(2019)の1月末、山形蔵王~宮城蔵王への「樹氷」に特化したツアーに参加した。女性ひとり参加限定というツアー。ずっと自分で企画して宿や電車やレンタカーなどを手配してうろうろするのが常だったのだが、メダマになるものを見るにはツアーがよいというのと、やっぱり年をとったんだろう、めんどくさくなったのである。

だが、ツアーって見たくもない場所も観光させられる。たったひとつのものを見たいだけなのに行ったことのある場所で強制的に観光を強いられるのって苦痛。山鹿の千人灯籠踊りの時は行ったことがあるのは熊本城だけだったので楽しかったが(しかも地震の前の年)、京都は「いや、大文字焼きが見たいだけだし」などと思いもした。しかし、探してみるもので、ひとり参加で何かに特化したツアーを見つけた。私のような人間も結構いるってことだ。

それで「樹氷」ずっと見てみたかったので、間近にたくさんのモンスターを見て楽しかった。雪上車で巡るやつがおすすめです。

f:id:pinoremo:20190126142936j:plain